塗装の種類

本井塗装工芸で主に取り扱っている塗装

溶剤塗装

溶剤塗装は、一般的な塗装方法で、歴史が長く、塗料の樹脂を溶剤で溶かして使用し、これをエアガンや静電塗装機を使って品物に塗布します。



粉体塗装

塗料に使用されている高分子樹脂の特性で、高膜厚で塗膜強度に優れ、化学薬品性、耐食性、耐候性があります。
膜厚を付けたい場合や、絶えず振動する製品などにも塗膜に柔軟性があるので、ご使用いただけます。
また、有機溶剤を使用しないため、作業時の大気汚染を大幅に減少させる環境にも考慮された優しい塗装です。


メラミン焼付塗装

塗膜の密着や光沢もよく、低コストな塗装です。焼付け塗装では最も一般的です。


ウレタン塗装

密着・光沢・耐候性・耐傷性のある塗料で、全てにおいて一番耐久性のある塗装です。


アクリル塗装

熱硬化型アクリル樹脂塗料は,硬度,耐汚染性,耐薬品性,保色性,耐熱性がアミノ・アルキド樹脂塗料よりすぐれている塗装です。


ラッカー塗装

乾燥が速く、乾燥後の塗膜も強い、そして発色も良くて筆ムラも出にくく(リターダーを添付すると、より筆ムラが出にくい)、価格もその他の塗料と同じぐらいと言うスグレモノです。


フタル酸塗装

フタル酸樹脂ワニスで顔料を練った塗料。広義にはアルキド樹脂塗料の別名に用いられます。常温乾燥用(空気乾燥性)と焼付用(単独で使用する場合もあるが,通常アミノ樹脂と混合して用いる)があります。常温用は建築,橋梁,船舶,重車両等に,焼付用は自動車,カラートタン,電気製品等に用いられます。


フッ素塗装

フッ素樹脂成分を含んだ反応硬化型で、塗膜の寿命が非常に長いのが特徴です。ツヤ消しが可能なため、高級感のある落ち着いた意匠を行うことができます。 もともとは、一般住宅むけの塗料ではなく、ビルなど簡単塗り替えできない大きな建物向けに開発された塗料です。とにかく、きれいに長持ちさせたいと思われる方にお勧めです。


模様塗装

単に素材に色付けさせる一般的な塗料とは違い、立体的あるいは不均一な色彩を表面に付与する事によって被塗物に、意匠性・高級感・視認性・インパクト等々を与える塗料です。

copyright © motoi-tosou. All Rights Reserved.